2007年の素晴らしい釣果が届きましたぁ
11月25日(日)
辻梅中森4人揃って今年2回目の磯釣り。佐知丸さんで蟻島の「ウのクビ」に渡礁。
今日はワタクシ、森がいい目をみさせていただきました!!
![]() |
![]() |
グレ狙いでしたが、グレは20.5cmの一尾のみ。オカズは辻氏とワタシのハゲ。 そして午後1時ちょい前に来たチヌ40.5cm。 道糸3号、ハリス1.7号、刺餌は生オキアミ。12時の潮止まり以降、餌が残るように なったので、3ヒロチョットまで下げたところ来ました。 ワタクシ、磯でのまともな釣果といえば11年ぶりです!! |
10月7日(日)
梅本会長と辻団長から届きました。
先週から一気にメッキモードに入った辻氏が梅本氏を誘って
紀ノ川河口へエビ撒き釣り。
![]() |
![]() |
会長の釣果です。 会長談 「紀ノ川河口です。エビ撒きながらメッキがチヌなりました。 36cm!あとカイズ多数。釣れたのはすべて私です。 辻氏の写真はエイです。変なヤツ釣らしたら日本一やな。」 |
|
![]() |
![]() |
団長の釣果です。 団長談 「まぁ、こんなもんかな。セイゴ38cm。」 |
9月30日(日)
辻団長から届きました。
テレビの釣り番組でメッキ釣り観てたら「メッキ釣れた!」とメールが。
紀ノ川でルアーでの釣果。
![]() |
辻氏談 「初めてルアーで釣りました。 メッキ23センチ!紀ノ川よ。 エビ撒きに行こらー。」 |
9月1日(土)
団長から届きました。
青岸で紀州釣りの釣果。餌はオキアミとコーン。
頑張ってますなぁ!
![]() |
キビレ27cmとチヌ29cm。 午後3時ぐらいの釣果。 |
7月1日(日)
団長からです。石鯛(サンバソウでいいですか?)33cmなり。
では、本人のコメントを。
![]() |
![]() |
『青岸にキス釣りに行って釣れへんかったからガシラでもって思って胴付きの 仕掛けでやってたら釣れた。タモなかったから横のおいやんにすくってもろた。 「石鯛や」ってびっくりしてた、速攻で帰って来たよ。シメて帰って来たら黒っぽく なった。ハリス1,5よ!まあ外道ですから。ウソちゃうでぇ』 |
![]() |
6月17日(日) 団長からです。 衣奈の中長渡船さんの筏で 会長との釣行。 アイゴ35cmです。 |
![]() |
6月10日(日) 団長からです。 和歌山北港海釣り公園にて。 首に掛かってるのはライト?? オイオイ、いつまでつけてんねん。 |
![]() |
![]() |
5月27日(日) 会長がお子さん達と築港へアジ釣りに。 そこでイガイを餌に落とし込みでチヌ50cm。 二日連続の釣果、すっごいねぇ!! 50を釣られると、みんなピンチだね。 グレで対抗するかぁ???? |
![]() |
![]() 5月26日(土) 梅本氏、辻氏からの報告。 チヌ 35cm、アイゴ 36cm他 計8尾。 中紀・衣奈の中長渡船さんの筏 にて。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4月14日(土) 辻氏、梅本氏からの報告。 アオリイカ 400g 場所はシークレット?? 梅ちゃんたそがれてる?! |