2010年の素晴らしい釣果が届きましたぁ
12月12日(日)
辻氏、今年最後の報告。
青岸にて、37cmのキビレと20何cmのチヌ。
ギリギリまで頑張りましたねー!!
写真はありませんが、梅本氏11日にまたひとりで
蟻島へ。
25cmのグレと38cmのイサギを。
12月10日(金)
ワタクシ、森の釣果。
串本大島、須江の磯、ホーラクにて。
32、32、30、25のグレと、30のイサギを2尾
(1尾は同行者にいただいた)。
グレは2ヒロ〜3ヒロ、イサギは4ヒロ。
エサはボイルと、スーパーハードオキアミ。
![]() |
![]() |
12月5日(日)
梅本氏の釣果。ひとりで蟻島へ。
32cmと30cm、30cm未満を3尾。
仕掛けは、ハリス1.75号、2ヒロ、0ウキ固定、
グレ針5号、刺し餌はオキアミボイル、とのこと。
![]() |
![]() |
11月28日(日)
蟻島での釣果。4人揃って釣行しましたが、大荒れの天候と
波で、いまいちでした。チャリコとコッパグレのみ。
11月14日(日)
メッキ師辻さんからの報告。
青岸でのルアー釣り。25cm。
10月31日(日)
梅本氏・辻氏の蟻島での釣果。
穏やかな釣り日和で、楽しめたそうです。
エサはオキアミ。1ヒロ半〜2ヒロで。
![]() |
![]() |
グレ5匹、アイゴ4匹、コロダイ1匹、ハゲ11匹、チャリコ40匹
10月24日(日)
やるねー。辻氏からまた報告。
青岸で、メッキ27cm。今回もルアーでの釣果。
10月11日(月)
辻氏です。毎週頑張ってます!!
今日も紀ノ川河口、青岸で。
53、50cmのハネ、25cmのキビレ。
そして...40cm(?)のチヌをタモ入れ
寸前にばらしたそうだ。
今日は、いい天気。
10月3日(日)
またまた辻氏。
雨の朝から、青岸で今回はルアーでの釣果。
23cm。
9月26日(日)
辻氏からの報告。
紀ノ川河口、青岸にてエビ撒きでの釣果。
22cmとのこと。
8月17日(火)
辻氏、梅本氏が中長渡船さんでコイズキ筏へ。
辻氏がサヨリ33〜38cmを30匹とのこと。
「我等、サヨリスト。」(辻氏談)
「暑すぎて休憩してました。」(梅本氏談)
写真は中長さんのページ(最新釣果)で。
http://www.minnaga.com/nakachotosen/
7月4日(日)
辻氏から報告です。
和歌山北港海釣り公園にて。
梅本氏と釣行。本来なら、ワタシも含め磯釣りに行ってたはずですが
天候が悪そうだったので延期にしたところ、午後からいい天気...。
で、会長と団長は、いてもたってもいられず釣りに行ったわけです。
![]() |
チヌの35cmです。やりますなぁ。
紀州釣りで、エサはフナムシとのこと。
「会長はボラのみだよ〜。」(辻氏談)