ウミガメの赤ちゃんと!

更新するネタがないので、少し前のことを。

 

 2016年9月のこと。
 甥っ子を連れて海へ。
 甥っ子の波乗りデビュー。

 いい天気でしたが、
 サイズはスネたまにヒザ。

 ま、デビューにはいいかなと
 入水。
 
 

   なかなか楽しめたようです。

  中学まで野球、高校は空手と
  体幹もしっかりしてるでしょうし、
  何本かでコツをつかんで
  乗ってました。

  去年は受験生で忙しくて、
  連れて行かなかったので
  今年は。。。


 で、その日。
 乗れてきた甥っ子を放置して
 波待ちをしていたら、こげ茶の
 木片みたいなのが流れてきて
 「ん?動いてる??」
 よく見ると、ウミガメの赤ちゃん!!
 (右の写真はイメージ。でもまさにコレ。) 
 

 磯ノ浦には何年か前から産卵に
 来てるんです。

 でも孵化した赤ちゃんに会うのは
 初めてで。ちょっと興奮。



 







  振り返って浜を見ると、
  みんな大騒ぎ。

  海に向かって一生懸命に
  歩いてる?ジタバタしてるのを
  見守ってるようでした。

  確かにカワイかったぁ。

  アカウミガメ??かな。

  また会いたいもんです。



                          戻る